平成31年1月 しんそう療方大阪研修会

平成31年度最初の研修会が26日、27日に大阪コロナホテルで開催されました。

平成から新しい元号へと時代が変わる、大きな節目となる2019年。

気持ちを新たに しんそうを真摯に学ぶ先生方が集まりました。

世間では連日インフルエンザ流行のニュースが伝えられていますが、皆さんしっかりマスクで予防対策して、お互いの体調を確認し合いながら気遣い合う姿が印象的でした。

恒例のミーティングでは、不妊治療をされていた患者さんが、しんそうの施術を続け妊娠された話しや、頸椎ヘルニアの患者さんでお医者さんが驚くような回復をされたというエピソードなど、今月も様々な嬉しい報告がありました。また、理事の先生から貴重なお話しも聞くことが出来て、2019年最初のミーティングもとても得るものがたくさんありました。

 

【土曜研修】

2019年最初のしんそう訓は、しんそう 住之江粉浜院の京極先生。

「硬い表情や不機嫌そうな患者さんでも施術後は笑顔になる事が多い。」という話しをしてくれました。

しんそうは身体だけではなくて心も整える本当にすごい施術ですね。

 

松本先生の講義

いつまでも健康な生活を送るために大切な事。そして身体のメンテナンスの重要性についてお話しして下さいました。また、実際の患者さんで高校生で陸上選手の症例を踏まえながら、インソールについてのお話しや、待合室での楽しいエピソードなど実例を交えながら講義をして下さいました。

 

今月の土曜研修は仙骨部から全身の調整を行う技法を学びました。

模範実技を見せて頂き、注意点や練習する際のアドバイスをいただいて各班に分かれて練習に励みます。

全体の総括として理事の先生方からこの技法を行う時の注意点をアドバイスしていただきました。

しんそうの技法はとても繊細です。何に注意してどうすれば効果的に施術を行なえるか。

理事の先生方の一つ一つのアドバイスはとても有難いです。

 

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

【日曜研修】

高等科の小林先生の話しから。前日にテニスの全豪オープンで優勝を決めた大坂なおみ選手。

「優勝を決めた瞬間のしゃがみ込んで喜びを噛みしめている姿を見て、静的検査を試みたけど難しくて分からなかった」というユニークな話しから始まり、「今年も一歩一歩頑張ります。」と和やかに始まった日曜日の研修会。

 

症例発表は、しんそう  津市夢が丘院の山下 一秀先生による発表でした。

数年前から山下先生の治療院に通っているという先天性の障害を持った男性の患者さん。

最初に来院した時はまだ10代前半。視覚や運動器など複数の障害があり、それまでいろんな治療をしてきたそうです。1回目の施術から改善が見られ、数週間後には視力の回復が見られたり、走れることが嬉しくて毎日走り回ったりと、本人もご家族もとても喜ばれたという症例を発表して下さいました。

 

その患者さんはその後、進学して陸上部に所属し、今は毎日仕事ができる事に喜びを感じながら前向きに活躍されているとの事で、改めて、しんそうの凄さや可能性の大きさを感じました。

 

続いて、しんそう 八尾志紀院の泉先生による解剖学講座。

この後に学ぶ技法に繋がる内容で、腰椎から骨盤の構造について詳しく話してくれました。

 

水野先生の講義

しんそうを行う上でとても大切な検査。その検査にまつわるお話しを実例を交えながら話して下さいました。

血液検査など病院の各種検査で”異常なし”でも症状に悩んでいる方はたくさんいます。しんそう療方の視点から病体を診ると違った事が見えてきます。

しんそう療方の治療目的に至るまでの内容が含まれていて、基礎科の研修生からベテランの先生方までとても勉強になるお話しでした。

 

日曜研修では、殿部からアプローチをして全身を調整する技法を学びました。

先輩先生の模範実技を見た後、各班に分かれて練習に励みます。

更に、理事の松本先生からのご指導を頂きます。

2019年最初の研修会。理事の先生によるご講義やご指導。先輩先生の症例発表や解剖学講座。

とても内容の濃い研修会となりました。

今年もお互いを高め合いながら、研鑽を積んでみんなで成長をしていけるように頑張っていきましょう!

今月もありがとうございました。

 

次回、2月の研修会は23日(土)、24日(日)です。

 

研修会の見学などの質問については、

しんそう大坂会

電話(06)6195-6884まで

お問い合わせください。

 

平成29年8月以前の しんそう療方大阪研修会ブログをご覧になられる方は

https://shinso-osaka@jimdo.com

 

https://shinsotherapy-osaka@jimdo.com

で検索してください。